ARKモバイルのメガロドン(Megalodon) | 基本情報やキブル・テイム方法・出現場所など
- 2020.05.28
- 恐竜
- ARKモバイル水中生物, ARKモバイル肉食恐竜
ARKモバイルのメガロドン(Megalodon)の特徴やテイム方法、能力、スポーン地点などを記載します。
基本情報

| 恐竜名 | メガロドン(Megalodon) |
|---|---|
| 肉食/草食 | 肉食 |
| テイム可能か | 〇 |
| 騎乗可能か | 〇 |
| ブリーディング可能か | 〇 |
| テイム方法 | 昏睡テイム |
| 好物キブル | スピノサウルスのキブル |
| サドル | メガロドンのサドル(Lv47) メガロドンのTekサドル |
| 騎乗時の武器使用 | × |
| ドロップ | 魚肉 大トロ メガロドンの歯 |
| ダメージを与えられるもの | わら 温室 木 |
| キブル | なし |
| 通れる門 | 石の巨大門 金属の巨大門 |
特徴
野生のメガロドンは近づくと攻撃してきます。
浅瀬までは追いかけてくるので、準備なしでは逃げるのが大変です。
テイム後は、海での探索や戦闘に役立ちます。
サドルは2種類あり、メガロドンのサドル、Tekサドルです。
Tekサドルはダンジョンで入手できます。
メガロドンはテイムしやすいので海の探索の足掛かりとしておすすめです。
テイム方法
メガロドンのテイム方法は昏睡テイムです。
麻酔矢や麻酔弾などで昏睡させてからテイムします。
使用可能なトラップ
- なし
昏睡方法
テイムするにはまずメガロドンを昏睡させます。
メガロドンは近づくと追いかけてくるので浅瀬までおびき寄せて、麻酔矢や麻酔弾などを打ち込むと良いです。
昏睡しそうになると逃げていくとの浅瀬までおびき寄せたら、壁などで閉じ込めてしまうと確実です。
エサやり
昏睡させた後はエサを与えてテイムを開始します。
以下の食べ物でテイムできます。
上から順にテイム効果の高い食べ物になります。
- スピノサウルスのキブル
- 霜降り肉
- こんがり霜降り肉
- 大トロ
- 肉
- こんがり大トロ
- こんがり肉
- 魚肉
- こんがり魚肉
出現場所
海全域に生息しています。
深いところよりも浅めのところでよく見かけます。

資源採取効率
肉の採取効率が良いです。
黒真珠の採取効率もよい方なので、海底まで行き海サソリを倒して黒真珠を採取するのにも役立ちます。
| 資源 | 効率(5段階) |
|---|---|
| 肉 | 4 |
| アンコウジェル | 3 |
| キチン | 3 |
| 霜降り肉 | 2 |
| 黒真珠 | 2 |
移動速度
遅くはないですが、いくらか移動速度にステ振りするとよりスムーズで他の恐竜からも逃げやすいです。
スタミナ消費はスプリントした時の1秒当たりの消費量です。
| 移動方法 | ベーススピード | スプリント | 消費スタミナ | |
|---|---|---|---|---|
| 野生 | テイム後 | |||
| 歩行 | - | - | - | - |
| 泳ぎ | 400 | 570 | 2070 | 3 |
| 飛行 | - | - | - | - |
能力
メガロドンは海底での探索や戦闘に役に立つ恐竜です。
Tekサドルを装備することができるので戦闘に便利です。
採取では黒真珠を集めるのに適しています。
三葉虫はなかなか見つけられないので、海底まで行き海サソリを倒す方が良いです。
メガロドンは通常のゲート枠(門)を通れそうな雰囲気ですが、巨大門でなければ通れないので注意。
Eerie メガロドンは、定期的に開設されるEerieサーバーでテイムすることができます。
| 肉食/草食 | 肉食 |
|---|---|
| 気性 | 攻撃的 |
| 変異体 | Eerie メガロドン |
| テイム可能か | 〇 |
| 騎乗可能か | 〇 |
| ブリーディング可能か | 〇 |
| 昏睡するか | 〇 |
| テイム方法 | 昏睡テイム |
| 好物キブル | スピノサウルスのキブル |
| 好物食材 | 霜降り肉 |
| サドル | メガロドンのサドル(Lv47) メガロドンのTekサドル |
| ユニークスキン | - |
| 騎乗時の武器使用 | × |
| 持ち運べるか | × |
| Lv1経験値 | 24 XP |
| ドロップ | 魚肉 大トロ メガロドンの歯 |
| 糞のサイズ | なし |
| ドラッグウェイト | 250 |
| 捕獲 | なし |
| ダメージを与えられるもの | わら 温室 木 |
| 卵 | なし |
| 妊娠時間 | 7時間56分11秒 |
| 幼年期 | 9時間15分33秒 |
| 少年期 | 1日 13時間2分13秒 |
| 青年期 | 1日 22時間17分46秒 |
| トータル育成時間 | 3日 20時間35分33秒 |
| ブリーディング インターバル | 18時間 - 2日 |
| キブル | なし |
| 通れる門 | 石の巨大門 金属の巨大門 |
-
前の記事
ARKモバイルのモササウルス(Mosasaurus) | 基本情報やキブル・テイム方法・出現場所など 2020.05.28
-
次の記事
ARKモバイルのペラゴルニス(Pelagornis) | 基本情報やキブル・テイム方法・出現場所など 2020.05.29
























コメントを書く